
東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所事故による風評被害により
大打撃を受けた「いわき」の観光業ですが、新たな食の開発や受入体制の再構築、
県内外への広報活動によって、いわき市の観光を活性化していきます。
また、震災の教訓を後世に残していく為の被災地応援ツアーを企画し、
マスコミへ記事として発信してもらえるような取組みを行っていきます。
このウェブサイトでは3つの活動内容の発信を行います。
- おもてなしレベルの底上げと新たなおもてなしメニューの開発
- 加工技術を駆使した新たないわき湯本の名物食にしていく取組み
- 炭鉱を中心とした産業遺産及び通常産業観光の可能性を研究
